(2022年9月28日現在)
安全対策の制定にあたっては、日本陸上競技連盟が作成した「陸上競技活動再開のガイダンス」などを参考にし、作成しております。
申込の前に、このガイドラインを必ず読み、内容を承諾したうえで、大会に申込をしてください。このガイドラインに反した行為を行った場合は、次回からの参加を取り消すことがありますので、必ずご確認いただき、感染対策にご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。また、新型コロナウイルス感染症の状況は、日々変化しており、下記に定める安全対策に関しましては、逐次見直すことがございますのでご了承ください。
- 開会式、表彰式、閉会式は行いません。
- 3密をさけるため、会場の一部を選手のみの入場制限、立ち入り禁止区域を設定しています。
- 会場内を含め、大きな声での会話は控えてください。
- 沿道での応援は、自粛をお願いします。
- マスクを着用のうえ来場し、参加の受付、着替えなどの運動・スポーツを行っていない間については、必ずマスクの着用をお願いします。
- 感染対策として、完走証は、ウエブのみとなります。印刷したものは配布しません。印刷したものを希望される方は、後日、送付しますが、有料(200円)となります。参加申込と一緒に支払をしてください。
- 大会の参加者(応援者、同伴者も含む)には、一週間前からの体調管理、検温をお願いします。
- 託児所は、今回、設けていません。更衣室、荷物預かり所は、ありますが、貴重品は預かりません。
- 運営スタッフは、感染対策として、大会1週間前からの体調管理・検温を行い、マスク、手袋など感染対策をして運営にあたります。
- 少しでも感染の疑いがある、体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛、倦怠感、息苦しさ、味覚や嗅覚の異常などの症状がある場合)は来場をお止めください。
- 同居家族や身近な知人に感染者、もしくは感染が疑われる方がいる場合は、来場を控えるようにしてください。
- 普段から体調管理に努め、特に大会2週間前から人の密集する場所への外出は控えるなど、事前から各自で感染対策を行ってください。
- 65歳以上の方、基礎疾患を有する方の場合、重症化するリスクが高い旨を認識したうえで、申込をしてください。
- 会場、駐車場内を含め、禁煙で、喫煙所は設置していません。
- 近年の交通状況が大きく変更したことに伴い、コースを大幅に変更しています。起伏にとんだコースとなっており、標高差約100mとなっています。
- 大会参加者、報道者、競技役員、スタッフなど会場に入る関係者に下記のアプリをインストールすることをお願いします。
①新型コロナウイルス接触確認アプリ COCOA
- 事前に送付するものは、アスリートビブス(ナンバーカード)、選手証、注意事項(ガイドライン)、体調管理チェックシート(大会前、大会後)、参加賞の5点です。10月初旬に申込者の方へ送付します。
- 事前送付される体調管理チェックシートに基づき、大会1週間前からの体調管理・検温を行い、大会当日受付で選手証と一緒に提出してください。
(※健康チェックについては、今後の状況に応じて方法や体調管理の期間などが変更される可能性がありますのでご了承ください。)
1.来場前の参加者(応援者、同伴者も含む)の皆様へのご依頼事項
- 大会当日に検温し、37.5度以上の場合、来場をお止めください。
- 過去 7 日以内に発熱や風邪(感冒)症状で受診や服薬などをされた場合は、来場をお止めください。
- 過去 7 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域などへの渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合は、来場をお止めください。
- 大会当日、会場の更衣室が混雑しないよう、なるべく更衣を済ませてお越しいただくようご協力をお願いいたします。
- 当日の受付で、体調管理チェックシートを提出してもらい、検温を行い、体調不良などを確認のうえ、業務にあたります。
- 大会当日に検温し、37.5 度以上の場合は、帰宅を促し、必要に応じて、保健所、診療所に相談、受診などの対応してもらいます。
- 駐車場は、下記のとおりです。学校施設内は、敷地内禁煙となっていますので、ご協力をお願いします。トイレは指定のところを使用してください。
①多賀小学校運動場 (体育館裏トイレ)
②一宮中学校運動場 (運動場北側・南側トイレ)
③県立淡路文化会館 多目的グラウンド (体育館トイレ)
- 高速バス停からの会場までの送迎バスは、今回ありません。当日、会場付近に停車する高速バスの便がありますので、そちらを利用してください。
【全般】
- 最初に選手証を受付で提出し、マラソンの参加に必要なリストバンドを貰ってください。マラソンの参加に必要となりますので、なくさないようにしてください。
- 会場内に、手指消毒剤などを設置していますので、こまめな手洗い、アルコールなどによる手指消毒をお願いします。
- トイレには、石鹸、手指消毒剤を準備していますが、ペーパータオルはありませんので、各自でタオルの準備をお願いします。
- 感染対策として、会場の一部を選手のみの入場制限、立ち入り禁止区域を設定しています。
- 受付に、手指消毒剤を設置いたします。
- 受付前に非接触式の体温計で検温を実施し、37.5 度以上だった場合は、接触式の体温系で再度検温を実施いたします。37.5 度以上だった場合、医師と相談し、参加の可否を確認します。
- 参加者が距離をおいて並べるように、目印の設置を行います。
- 参加者が距離をおいて並べるように、目印の設置を行います。
- 貴重品の預かりはありません。
- 感染対策として、更衣室の利用者数の制限を行うため、通常より時間がかかります。出走遅れとなる可能性がありますので、予め走れる格好で来てください。
- 更衣室は定期的に使用を中断し、換気、消毒の時間帯を設けます。
- 更衣室は定期的に換気・消毒に努めますが、密閉空間となりやすく、飛沫感染のリスクが高まりますので、長時間の滞留・会話をしないようご協力をお願いいたします。
- シャワー室は、使用することができません。
- トイレは、4 箇所設置していますので、そちらを利用してください。それ以外のトイレは使用しないでください。
- 前後の人と十分距離をとって、並んでください。
- 手指消毒液を準備していますので、適宜使用してください。
※ 仮設トイレ(5基×2箇所)、ふれあいセンター外トイレ、ふれあいセンタートイレ
- ゴミ箱は、設置いたしません。各自でのお持ち帰りをお願いします。
- 鼻水、唾液などが付いたごみは、ビニール袋に入れて密閉して、お持ち帰りください。
- 物販の設置はありますが、振る舞い、飲食物の提供はありません。
- 手指消毒液を準備していますので、適宜使用してください。
- マスクを着用するなど感染対策を行ったうえで、物販を行います。
- 感染対策として、託児所の設置は行いません。
- 開会式、閉会式は、行いません。簡単な開会行事を行いますので、マイクの届く範囲でお聞きください。
- 当日、競技上の注意事項などを説明させていただきます。大会当日に配布するパンフレットにも同じ内容を記載しておりますので、そちらで必ず確認をお願いします。
- ゴール後、表彰式は実施いたしません。混雑を避け、順次ご帰宅ください。各部門の上位入賞者には、後日賞状などを郵送させていただきます。
- タイム計測の方法はグロスタイム計測となります。
- スタート整列時には、なるべく会話をしないようにご協力をお願いいたします。
- スタート後のマスク着用は、自由とします。
- 召集点呼時刻は、9 時 30 分から、スタート時刻は、10 時です。
- 競技中は、可能な限り距離を取り、蜜を避けるようにしてください。
- 競技中は、ゴミを捨てないでください。
- 競技中は、必ずセンターラインより左側を走り、右折の場合でも最短距離を走らないように厳守し、危険防止に努めてください。
- 片側交通規制区間(1.7 ㎞から 4.3 ㎞)では、反対車線を車両が走行しており、危険ですので、できる限り左側を走り、絶対に反対車線に入らないようにしてください。
- ハーフの折り返し区間(13.3 ㎞から 15.0 ㎞)は、道路の右側を走行し、反対車線に入らないようにしてください。
- つば、たんはできる限り、吐かないようにしてください。
- 緊急車両が通る場合は、緊急車両の走行に配慮してください。
- 怪我、体調不良などにより途中棄権する場合は、スタッフ(交通整理員など)に申し出てください。
- 制限時間を下記のとおり設けています。各地点で制限時間内に到達できない場合は、途中棄権となり、収容車で会場まで送迎します。
①桃川交差点(約 4.3 ㎞地点) 10 時 45 分(スタートから 45 分)
②フィニッシュ制限時間 12 時 30 分
- 給水用の水は、使い捨ての紙コップに入れて提供しますので、使用後は指定のゴミ箱へ各自で廃棄してください。道路などに紙コップを捨てないでください。
- 廃棄されたごみは、ビニール袋に入れ、使用後、口を密閉し、処分します。
- 給水所では、水のみ(常温)の提供とさせていただきます。
- コース上に、トイレを 2 箇所(コース図参照)設置していますので、そちらを利用してください。それ以外のトイレは使用しないでください。
①高山乙付近(約 7.0 ㎞付近)
②東桃川集会所付近(約 17.0 ㎞付近)
- ゴール後は、マスクを着用し、会場内には滞留せず、速やかに退場してください。
- 鼻水や唾液の付いたゴミやマスク、飲みきれなかったドリンクなどは道中に放置せず、各自持ち帰り自宅で処分してください。
- 当日の記録貼り出しはありません。後日HPにて掲載します。
- 感染対策として、当日、完走証は発行しません。WEB記録証のみとなります。後日の郵送を希望される方は、有料(200 円)で対応します。参加申込と一緒に申込をしてください。
- WEB記録証は、ゴール後 30 分後から確認することができます。
- 感染症拡大防止のため、大会後の大人数の会食は控えてください。
- 帰宅後はなるべく早く手洗いうがい、除菌を行い、感染対策に努めてください。
- 大会終了後から2週間は、体調管理シートを元に、各自で体調管理・検温を行ってください。
- 大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症への感染が発覚した場合は、主催者に対して濃厚接触者の有無などについても報告してください。
1.大会等の参加者で新型コロナ感染者発生時の対応
①参加者から新型コロナウイルス感染症発生の報告を受けた場合の対処方針を事前に兵庫県、淡路市と十分に検討するとともに、緊急時の対応方法などを医師会、広域消防など関係団体とも協議します。
②大会終了後2週間以内に感染症を発症した場合は、感染者本人などが主催者に対して速やかに連絡するよう周知します。
③感染症が出た場合、速やかに保健所に連絡し、参加者名簿などの関係書類を提出するなど保健所の指示に従い感染拡大の防止に努めます。
連絡先:淡路国生みマラソン全国大会実行委員会事務局
(淡路市スポーツ推進課) ℡0799-64-2543 fax0799-64-2566
2.受付時での体調不良者発生時の対応
①体調管理シートを確認し、問題がなければ、非接触式体温計で体温を測定します。
②発熱(37.5℃以上)を確認した場合は、接触式体温計で再度体温を確認します。
③再度の検温で 37.5℃以上となった場合は、医師による検診行います。
④検診結果に問題がある場合は、参加者に帰宅を促し、医療機関の受診をお願いします。
3.開催中の体調不良者発生時の対応
①大会参加者に体調不良、怪我した場合は、スタッフに声をかけるように通知します。
②連絡を受けたスタッフは、大会本部へ状況を連絡し、指示を仰ぎます。
③緊急性がある場合は、救急車両の出動を依頼します。緊急性がない場合は、医師の判断を仰ぎます。
④医師の判断により、帰宅、病院搬送を判断します。
大会の開催の判断基準は、下記の条件を全て満たしている場合に開催します。中止の最終判断は、主催者(実行委員会)で協議し、判断します。中止の報告は、大会、淡路市のホームページに掲載します。
1.緊急事態宣言の解除
①移動制限の解除
②不要不急の外出自粛の解除
③店舗営業自粛の解除
④学校において部活動が認められている
2.競技会開催を管轄する兵庫県、淡路市からイベントの開催が認められている。
3.大会開催地域において、新型コロナウイルス感染症に関する診療体制が整っており、かつ緊急時の後方支援病院がある。
4.大会の運営に関わるスタッフの健康状態に問題がなく、大会の運営に支障がない。
主催者が開催不可能となり、中止となった場合は、参加費から必要経費を差し引き、差額が生じた場合に返金します。返金の方法・手続きについては中止が決定し次第協議いたします。